コンピュータにやらせたいこと(プログラム)を入力して,実行すると,プログラムの通りに動作するんだよ。これをプログラミングというよ。
プログラムが思い通りに動作しなかったら,プログラムの誤りを見つけて修正してみよう。これをデバッグというよ。
1-1. なでしこパッドを使ってみよう!
1-2. プログラムを入力してみよう!
なでしこパッドを開くと,あらかじめお手本のプログラムが入力されているよ。
クジラを絵追加。 「こんにちは、クジラです。よろしく。」と声出す。

1行目では,絵追加という命令を使って,クジラの絵を表示しているよ。
クジラをペンギンに変えてみよう。どうなるかな?

2行目では,声出すという命令を使って,コンピュータが文章を声に出して読んでくれているよ。
「 」の中の文章を書き換えて,実行してみよう!
1-3. プログラムのきほん
- プログラムは,上から順に,1行ずつ実行されるよ。
- みんなは,プログラムを入力してから実行するんだよ。すると,プログラムを実行した結果が画面に表示されたり,音が出たりするよ。